新年あけましておめでとうございます。令和7年(2025年)の新春を迎え、
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
昨年、令和6年(2024年)は、国内外で多くの出来事がありました。年始には能登半島地震が発生し、多くの方々が被災されました。また、台風や豪雨などの自然災害も相次ぎ、被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一方、経済面では、企業の賃上げが加速し、国内投資も30年ぶりの高い水準となるなど、「賃上げと投資が牽引する成長型経済」への移行が進みました。しかし、物価高や人手不足などの課題も依然として残っており、中小企業・小規模事業者の皆様にとっては厳しい経営環境が続いています。
令和7年の干支は「乙巳(きのとみ)」であり、「乙」は新たな芽吹きや成長の始まりを意味し、「巳」は蛇を表し、脱皮を繰り返して成長することから、変化や再生の象徴とされています。この年が、皆様にとって新たな挑戦と飛躍の年となりますよう、心より願っております。
当社におきましては、安倍元総理の功績を未来に繋ぐとともに、その存在を日本の精神的な支柱として後世に伝えるため、銅像建立の実現に取り組んでまいります。皆様には、この意義深い事業に対し、ぜひご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げますとともに、本年も変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。新しい年が皆様にとりまして、活力に溢れ、笑顔が輝く素晴らしい年になりますことを心から祈念いたします。