2025年9月– date –
-
素心塾
葉隠に生きる ― 一途に生きるという強さ
宮司は、葉隠の教え「興味関心が二方面に向くのはいけない」を人生の芯を定める言葉として受け止めている。現代は、無数の選択肢が目の前に広がる時代だ。職業、趣味、... -
素心塾
大峯の行に学ぶ、人としての根源
宮司は、日々の修行を通じて「人と人、心と心が通い合うときにこそ、最大の幸せを感じる」という真理に気づいた。そこに必要なのは、感謝の心、反省の心、そして相手を... -
素心塾
葉隠に生きる ― 筆に託す日本再生の道
葉隠の教えには、単なる言葉以上の精神が宿っている。字を書くことすら、武士の気迫を映す行為とされてきた。紙一枚に一字を大きく書き、紙を破るほどの勢いで筆を走ら... -
素心塾
道祖神と夫婦神の物語に学ぶ
宮司は、猿田彦と天宇受賣命(あめのうずめ)の結びつきが、日本の民俗信仰の中で果たしてきた大きな意味を見つめる。猿田彦は天孫降臨の道案内をした神であり、その姿... -
素心塾
静かなる侵略、失われる魂
宮司が日々の務めを通じて見つめているのは、この国の姿、そしてそこに暮らす人々の心である。表面的な繁栄の影で、日本の根幹が静かに蝕まれているという危機感。宮司... -
素心塾
二千日回峰早朝修行930日目
930日目を迎えての思索 宮司は昨日、早朝修行930日目を達成した。目標として掲げた千日回峰行までは残り70日である。午前2時半に起床し、午前4時に出発。真っ暗な山道を... -
素心塾
葉隠に生きる ― 困難を力に変える心
宮司は人生を歩む中で、人は誰しも困難に出会うものだと痛感している。学校でも、職場でも、家庭でも、あるいは国の在り方を思うときでさえ、苦難の種は尽きない。では... -
素心塾
葉隠に生きる ― 名人も人なら、われもまた人
宮司は弟子たちに常々伝えている。「人は成りたい者になれる」と。日々の暮らしの中で「できる、できる、必ずできる」と心の中で繰り返し念じ続ければ、その思いは必ず... -
政治
感謝と志を未来へ—安倍元総理に捧げる祈り
※画像はイメージです。実際のものではありません。 宮司は、昨日9月21日、故・安倍晋三元総理(1954年9月21日生まれ)の生誕71年を祝い、心を込めて祝詞を上げた。国を... -
素心塾
天皇と国民の絆が照らす未来
天皇(すめらぎ)の おはしますれば 日本(ひのもと)の國民(おほみたから)の 國は滅びず詠み人:佐藤素心 天皇が「おはします」ということは、単なる存在の確認で... -
素心塾
星を仰ぎ、坂を超えて — 修行が磨く日本人の精神
宮司は、九百二十五日目を迎えた千日回峰の道を今日も歩いた。午前二時半に目を覚まし、長野の澄んだ空にきらめく星を見上げ、午前四時に山道へ足を踏み入れる。その足... -
甦れ、日本!
日本の誇りを取り戻すために
高市早苗議員が自民党総裁選に立候補した。宮司は、いまの自民党政権が日本人の誇りを軽んじ、国を内側から蝕むような政策を繰り返してきた現状に深い危機感を抱いてい...
